書くこと、賭けること

書くことを賭ける。賭けることを書く。とどのつまりは遊び。Life is the gambling you know?

「寿という言葉は経験による人の円熟という意味に使われていた」
「成功は、遂行された計画ではない。何かが熟して実を結ぶ事だ。其処には、どうしても円熟という言葉で現さねばならぬものがある。何かが熟して生れて来なければ、人間は何も生むことは出来ない」

小林秀雄「考えるヒント」より

スロブログから文章技法

バカを晒すのはもうやめてあげて

文章ってのは、生まれつき文才が具(そな)わっているか、あるいは死にものぐるいの努力をしてうまくなるか、どっちかしかないんだ。

村上春樹「1Q84」から 編集者小松の言葉 


KIMG6240
続きを読む

文体のつづき

数日前にアップした記事で文体について触れてみましたが、実際、文体には良いも悪いもないとぼくは思っています。

そもそも文体は、ものまね以外では、はじめることが難しい。

今、ぼくらが書いている文章のはじまりは、明治まで遡ります。坪内逍遥、二葉亭四迷、そう、中学の頃に習った言文一致運動ってやつです。

それまでの日本では(日本という概念すら曖昧でしたが)書き言葉と喋り言葉は別物。てやんでえ、べらぼうめえ、これじゃわかりにくいってんで、あらためようじゃねえか、というのが、言文一致運動でした。

では、日本人はどうやって「文語」という文体を変えていったのか?

二葉亭四迷は、ロシア文学の専門家でした。それにくわえ、文体修行として、落語の喋りを文字に起こしていった。混交。試行錯誤。日本人の大得意、和漢折衷が、和洋折衷に変わった瞬間でもありました。

そこに英国帰りの夏目漱石、ドイツ帰りの森鴎外などが独自の文体を追求していきました。そうして徐々にできあがったのが、「小説」というジャンルです。我が国には世界初の長編小説と呼ばれる「源氏物語」こそありますが、近代小説の歴史としては、まだ130年しかないのですね。

その後も、侃々諤々の主張が繰り広げられました。

この西洋かぶれが、古典に戻るべきだ!

ナニを言っておる、この懐古厨が!

やはり、敬語がよろしいのではありませんか?

ムシロカタカナデカカウ!

iyaiyaアルファベッドで書いちまおうぜ!

いやあ時代はエスペラント語っしょ!

そのような経緯を経て、我々は今、日本語で文章を書いています。

はい。

話を現代に戻しましょう。この間の「情熱大陸」で、高田純次さんが取り上げられていました。

テレビカメラの前で酒を飲みながら、氏は言いました。「歳とってやっちゃいけないことは」と。

ふむふむ。

1、説教
2、昔話
3、自慢話

俺はこの三つをなくしてるから、エロっ話しかできない。

そう言い切った高田純次さんの顔が輝いて見えました。これ、文体論としても、素晴らしくね? ぼくはそう思ったのでした。

無理して明るくする必要はないし、無理して怒る必要もない。演じてもいいし、演じなくてもいい。

ナニはともあれ、他人が嫌がることを書いてもしゃあんめえ、とぼくは思います。

そのうえで自らに問う。

どういうものを書きたいか?

どういう自分でありたいか。

文体について、村上春樹さんはこんなことを言っています。

「最初の器を借りることは可能だ。だが、小説家は早晩その器を別の器に移さなければならない云々」と(うろ覚え)。

文体とは、今という鏡に映った幻影に過ぎません。今までも、今この瞬間も、これからも、変わり続けるもの。

村上春樹氏のパチモン文体と呼び声高い「書くこと、賭けること」の寿ですが、何とかここで踏ん張って、自分の文章を書こうと思っています。

にほんブログ村 スロットブログへ




参考文献

二葉亭四迷 「余が言文一致の由来」

青空文庫

 

スロブロガーに学ぶ文章技法2「文体」

IMG_3576

今回は、文章の形、イエス、文体の話。

引用は、「スロハイ-今この機種で勝ってます」まちゃさんの文章から。

vsハナビ高設定狙いメイン6日間


続きを読む

スロブロガーに学ぶ文章技法1「異化効果」

IMG_2014

たぶん、スロットブログに求められるものの一番は「勝てる情報」である。じゃあ、文章は添え物に過ぎないのだろうか? 否、断じてそんなことはない! という企画を立ち上げてみます。

第一弾は、心を動かす技法、「異化効果」について触れてみましょう。


引用は、「スロジカルシンキング」とむげさんの文章から。

ヒキ強、ヒキ弱について真面目に考えてみる
続きを読む
作者 寿
にほんブログ村 スロットブログへ
ふと思う。スロ歴ってどれくらいなんだろう? 今年で20年? そんな経つ? ピーいれたいね。スロットばっか打ってるわけじゃなくて、普段は小説書いてんすよ。ちっとも売れないけどね。つうか売ってないしね。けどこのブログだと読めんすよ。フォウ!

ブログポリシー「my rights sometimes samurai!」
当ブログは、寿という人でなしが小説を書くなかで、
また、スロットを打つなかで、トレードをするなかで、
はみ出たものを一所懸命につづったものです。
基本的に毎日更新してはいますが、
毎朝グビグビ飲めるというほどあっさりした、
また、健康的な文章ではありません。
油ギトギトのラーメンというほどではないと思いますが、
胸焼け、食あたりを起こす可能性がある由、ご留意くださいますよう。

また、コメントは大歓迎です。
引用ももちろん大歓迎ですが、引用元の記事を明記していただけると幸いです。
それでは今日もはりきってまいりましょう! どこへ? チャートの世界へ。
1日1回のポチを。
血がたぎります。

にほんブログ村 スロットブログへ

banner
人気ブログランキングへ
カテゴリー
アーカイブ
メッセージ

名前
メール
本文
連絡先 kakukotokakerukoto@@yahoo.co.jp @をひとつ消してくださいませ。
参考ブログor相互リンク先更新状況
相互リンクについて
最新コメント
アクセスカウンター
  • 累計: