書くこと、賭けること

書くことを賭ける。賭けることを書く。とどのつまりは遊び。Life is the gambling you know?

「寿という言葉は経験による人の円熟という意味に使われていた」
「成功は、遂行された計画ではない。何かが熟して実を結ぶ事だ。其処には、どうしても円熟という言葉で現さねばならぬものがある。何かが熟して生れて来なければ、人間は何も生むことは出来ない」

小林秀雄「考えるヒント」より

2014年02月

第四十二話「ダメなのである。ダメなのだ」

この世の中で、たったひとつのものの一番は自分である。

ぼくはもう、自分のことを卑下することもなければ、後悔もしないと決めている。

そんな行為に意味はない。

けれど、二日酔いの後やギャンブルに負けた後はその決意が揺らぐ。むしろ消える。


酒を浴びるように飲んだのも、金を失ったのも、すべて自分の蒔いた種という、大人にとってあたりまえのはずの前提、自己責任を忘れてしまったかのようだ。もういやだ、ママのお腹の中に戻りたい、と喚くクソガキのように。


ダメなのである。それではダメなのだ。

色々なことがめんどうで、めんどうで、発狂しそうにめんどうだけれども、ぼく以外にこの道を歩くことのできる人間はいない。
空を見ると、雲がゆっくりと、西から東へ流れている。
雲の成分はほぼ水であり、水は重力に則り落下するはずなのに、なぜ浮くか? すさまじく軽いからだ。

ダメだ。 意識を外に逃してもダメだ。
ぼくはひとりしかいない。それと同じように、人間はほぼ全員自分を自分と認識して暮らしている。全員が全員、特別な自分として生きている。


 

そこに一縷の望みがあるような気がする。ないような気もする。揺れ動いている(あの雲のように?)。



にほんブログ村 スロットブログへ
人気ブログランキングへ

第41.5話「スタイリッシュに攻めた結果」

期待値稼働をする。

エナ。
エナる、とも言う。

パチンコ屋の中で呼吸をするほとんどすべての人間に嫌われるハイエナという立ち回りは、スタイリッシュにできるものなのか?

合言葉は

「うじうじしない」

「なよなよしない」

「はっきりする」

「縮こまらない」
 

できないことはできない。できることはできる。
できることをしよう。

そこで、同じ通路を何度も通らない、何かを、または、誰かを、ジロジロ(ギロギロ)見ない、スタスタ歩く、コロコロ店を変える、止まらない、悩まない、迷わない、顔色を変えない。
できる限り、敬遠される台を狙う。
せめてそんなことを、徹底してみよう。

Float like a butterfly,Sting like a bee. 蝶のように舞い、蜂のように刺す。行け、寿、モハメド・アリのように、立ち回るのだ。

はい。
まずはスタイリッシュに、割と敬遠されがちなカイジ3の宵越し203を打つ。鉄骨を渡り切れ! 失敗。-2k

続いて、これまた敬遠されがちな、AKBの宵越し520をスタイリッシュに打つ。じゃんけんボーナス。スタイリッシュにパー。あいこ。次、スタイリッシュチョキ。負け。即やめ。-8k

続きまして、前日96あべし(実は550あべし)当日421あべしの北斗転生をこれまたスタイリッシュに打つ。2ゲームやめ。+1k

スタイリッシュに歩きながら昼食を取る(カツサンド)。

腹ごなしに早歩き。違う店へ。
今まさに青年が立ち上がったばかりの、784ゲームの銭形2にスタイリッシュ着席。972でサーチライトチャレンジ解除、ダブル揃い、即抜けするも、サーチライトチャレンジ(連チャン性があるのか?)にて引き戻しダブル揃い、様子を見ながら30ゲームやめ。+2k

またまたAKB、当日180、前日127、前々日125、スタイリッシュ前々々日不明台。またもやじゃんけんボーナス。ここはスタイリッシュではなく、気合のグー。負け。即やめ。-4k

すたすた歩きながら、思う。これ、スタイリッシュ、か? 

いや、自分を疑ってはいけない。
気を取り直して、店を変える。
スタイリッシュにガンダム宵越し330。すぐに弱チェリーから索敵モード。も、ドムドムドムアタックに屈する。-1k

……つうか、これ、スタイリッシュなのか?


IMG_2353


ですよね(ところで、ガンダムはこういう熱そうな演出が出ても、平気で外れますね)。

と、ここで当日579、前日95、というスタイリッシュな戦国乙女を発見。投資5k、751ゲームで解除(たぶん小役解除)。もちろん白7。準備ゲーム中に強チェリーからART、スタイリッシュ! ノータイムで秀吉さんを選び、失敗。ちょこちょこ上乗せするも、伸びず。+7k


バジリスク絆、BC(バジリスクチャンス)5回抜け、30ゲームの台に着席。

210ゲーム、強チェリーからBC。BT入らず。半月。しかし坦々と、スタイリッシュにレバーを叩いていると、

台、固まる。
IMG_2343

IMG_2345

結婚おめでとうございます。

IMG_2347

ということで、ついにスタイリッシュが花開く!
IMG_2349

float like a butterfly!
IMG_2350

Sting like a bee!
IMG_2351

that's all.(以上!)
IMG_2352

起立。礼。スタイリッシュにメダルを流す。

バジリスク絆-2.5k

……せっかくなので、あれ打とう。何だっけ、スタイリッシュタイムってやつ。そう、デビルメイクライだ。あれ、打とう(挙動不審)。

何軒か回ってみるも、打てそうなスタイリッシュ(smokin')台は見つからず。疲れたので帰宅。

total-7.5k
前言撤回。スタイリッシュなどいらない。ヒキが欲しい。


 にほんブログ村 スロットブログへ
人気ブログランキングへ

第四十一話「スタイリッシュに仕事をしよう」

P1000572

スタイリッシュであるか、スタイリッシュでないか。
そりゃもちろんスタイリッシュなほうがいい。

そう思う人は、流麗なものを四つ思い浮かべてみよう。

「     」

「     」

「     」

「     」

はい。
フェラーリ、マセラッティ、パガーニゾンダ、ランボルギーニ。などと迷いなく書ける方は素晴らしいと思います。きっとイタリアがお好きなんですね。「グッチ」「フェラガモ」「アルマーニ」「プラダ」そういう人もおられるでしょう。たしかにイタリアという国の形は流麗な感じがします。でも、そういえば日本の形も流麗だ。細長いからそう思うんでしょうか。それとも郷土愛みたいなもんでしょうか。よく、わからん。

 

などとお茶を濁していてもしょうがないから考えてみる。ぼくは少々外道なので流麗でないものから考える。すぐに思い浮かばないからである。
 

「うじうじする」

「なよなよする」

「はっきりしない」

「縮こまってしまう」
 

はい。逆を行けば、流麗です。
 

「うじうじしない」

「なよなよしない」

「はっきりする」

「縮こまらない」

よし。

今日も頑張って、仕事しよう!


にほんブログ村 スロットブログへ
人気ブログランキングへ

第四十話「悪者なんていないんだ」

乗り遅れている感はあるが、「東京喰種」を読んだ(トーキョーグール。ヤングジャンプで連載中のマンガです)。

面白いものを読むと、なぜか喜びとともに、悔しさがわきあがる。

だってうまいのだ。大変うまい。

何がうまいと言って、設定がうまいのだ。


舞台はこの世界とは少し違う東京。主人公はいたって普通の男子高校生。好きなものは読書。友だちは少ないけれど、ひとりだけ親友がいる。ここまではよくある話である。

その東京がこの世界と少しだけ違う理由。それは人間を食べる人間がいるということである。


我々が生活する現在の地球において、食物連鎖の頂点にいるのは人類である。それはひどく当たり前のことで、普段考えもしないことである。だから我々は、食について、そんなに悩まずに、国家の豊かさ&デフレの恩恵を受けつつ、のんべんだらりと暮らしている。



読んですぐに思ったのは、主として日本に向けられるキリスト教圏からのクジラ漁、イルカ漁バッシングのこと。


この問題について、日本人の主張を最も明確にあらわしているのは、以下の台詞だろう。


生き物は生き物食べて生きてんのよ。せっかくの命は全部もれなく食べつくしなさいよっ」


そう、エヴァンゲリヲン新劇場版「破」における、式波・アスカ・ラングレーさんの台詞である。



続きを読む

第三十九話「ブロガーが書くべき文章とは」

IMG_2078
「文読む女」喜多川歌麿

文章とは、広義のコミュニケーションツールである。

読むにしろ、書くにしろ、それがコミュニケーションである以上、まずは共通理解が必要になってくる。

その人にとってのAが、別の人にとってのBでは、話にならないからだ。


ぼくは日本語を使って文章を書いている。したがって、この文章を読んでくれている人は、日本語を解しているはず、というのを前提にしている。


次に言葉の特性を理解しておく必要がある。


ことば、こばと、では意味が変わってしまう。

文章とは単語と単語の組み合わせであり、単語とは五十音の組み合わせである。

だから文章とは、きちんと順序立てて文字を重ねていかなければいけないシステムなのである。これを文法と呼ぶ。


まあ、このあたりは義務教育の領域なので、次に進む。


ぼくの思う文章の基本は論理性である。

コロコロと言っていることが一々揺れていては、何が本当のことかわからないからだ。


論理とはロジックのことであり、思考の形式、法則というような意味の言葉である。

要するに文章表現における柱のようなもので、特に大人に好まれるのは、三段論法といった類の論理性である。


1、大前提

2、小前提

3、結論


どういうことかというと、


1、人間は全員死ぬ。

2、寿は人間である。

3、寿は死ぬ。


みたいなことだ。

(このたとえはウィキペディアにあった用例の換骨奪胎)


提唱者は「奴隷は言葉を喋る道具」と言ったアリストテレス。いや、これは別に悪意をこめているわけじゃない。当時世界最強クラスの頭脳の持ち主だったアリストテレスだが、今とは当然常識が違うわけで、その当時の常識を口にしただけだ。

そんなことを言ったら夏目漱石だって、三島由紀夫だって、今だったらとても出版できないような言葉を文章にしている。


ぼくだって、未来の人間から見たら、「ナンダ換骨奪胎トイフノハ」と、未来人の逆鱗、激おこスイッチに触れているかもしれない。

「ワレワレホネナシヲ、ディスッテイルノカ。ケシカラン」と。


ともあれ、文章には論理性が必要だ、という話。


なんだかめんどくさいことを書いてるな、と、ここまで書いて思う。ということは、これを読んでくれている人は、何あたりまえのことをヅラヅラ述べてんだこいつは、ヅラか、コラと思う前に、もうこのページから消えている。


ブロガーとして、それではまずい。
 

そこで、文章を読んでもらうための方策を練るわけである。


続きを読む
作者 寿
にほんブログ村 スロットブログへ
ふと思う。スロ歴ってどれくらいなんだろう? 今年で20年? そんな経つ? ピーいれたいね。スロットばっか打ってるわけじゃなくて、普段は小説書いてんすよ。ちっとも売れないけどね。つうか売ってないしね。けどこのブログだと読めんすよ。フォウ!

ブログポリシー「my rights sometimes samurai!」
当ブログは、寿という人でなしが小説を書くなかで、
また、スロットを打つなかで、トレードをするなかで、
はみ出たものを一所懸命につづったものです。
基本的に毎日更新してはいますが、
毎朝グビグビ飲めるというほどあっさりした、
また、健康的な文章ではありません。
油ギトギトのラーメンというほどではないと思いますが、
胸焼け、食あたりを起こす可能性がある由、ご留意くださいますよう。

また、コメントは大歓迎です。
引用ももちろん大歓迎ですが、引用元の記事を明記していただけると幸いです。
それでは今日もはりきってまいりましょう! どこへ? チャートの世界へ。
1日1回のポチを。
血がたぎります。

にほんブログ村 スロットブログへ

banner
人気ブログランキングへ
カテゴリー
アーカイブ
メッセージ

名前
メール
本文
連絡先 kakukotokakerukoto@@yahoo.co.jp @をひとつ消してくださいませ。
参考ブログor相互リンク先更新状況
相互リンクについて
最新コメント
アクセスカウンター
  • 累計: